治療後1~2週間はへこんだ状態、すり傷のような状態になりますので、いわゆる湿潤療法をしていただきます。湿潤療法とは、傷の面と空気が直接触れてないようにして、乾燥するのを防ぐということです。理論上は軟膏などをこまめに塗っていただければよいのですが、現実的には困難で、乾かしてしまって、カサブタができたりして、正常な治癒過程が阻害されることがあります。そのため、皮膚ができあがるまでは、軟膏の上から肌色の目立たないテープでカバーするか、ハイドコロイドの被覆材を貼っていただくようお願いしております。

治療後1~2週間はへこんだ状態、すり傷のような状態になりますので、いわゆる湿潤療法をしていただきます。湿潤療法とは、傷の面と空気が直接触れてないようにして、乾燥するのを防ぐということです。理論上は軟膏などをこまめに塗っていただければよいのですが、現実的には困難で、乾かしてしまって、カサブタができたりして、正常な治癒過程が阻害されることがあります。そのため、皮膚ができあがるまでは、軟膏の上から肌色の目立たないテープでカバーするか、ハイドコロイドの被覆材を貼っていただくようお願いしております。